フリゲ進捗2(立ち絵とマップと)


6か月ぶりの進捗です。(そんなに経ったの……?)

と言いつつ再始動したのは10月頃なので、それまで殆ど手を付けていませんでした。

おかげでストーリーは全く進んでおりません!なんてこった。

ウディタって期間が空けば空くほどいじり方を忘れてしまうので苦戦しました……継続って大事だね。


◆前回から変わったところ その1


立ち絵がつきました。わーい!立ち絵があるかないかで雰囲気変わりますね。

今回はドットでキャラクターを描いてみました。

大きめのキャンバスサイズで描くのでも良かったんですけど、等倍で綺麗に表示させたいなという思いと、ゲームの雰囲気に合わせるために初のドット挑戦してみました。

普段のお絵描き感覚でも作業できる分、粗があれば目立ってしまうので線画を整えるのが地味に大変でした……。

あと、実はこの立ち絵、動くんです!

というのも、まばたきと口パクくらいなんですけど、いやあ……違和感なく動かせると、めっちゃ楽しい。

口パクに合わせてメッセージにも音をつけるコモンを導入したので、さらにゲームの統一感が増したんじゃないかなと思ってます。


◆前回から変わったところ その2


画面サイズを640×480から16:9の854×480に変更しています。

これはアクションや探索要素よりも会話や文章が多めになりそうなのと、せっかくだからキャラクターを大きめに表示したい!の思いでこの比率にしました。

フリーゲームではあまり見られない?サイズなので、できるだけ操作しやすいようにマップを作っています。

それと、色味も統一させるために元のチップに戻しています。

ただこうしてみると前の色味でも良かったかなという気がしなくもなくも。どうしようかな


◆どうしようか悩んでいるところ


迷走してる事の一つに、キャラチップの等身問題にぶち当たってます。

というのも、公式コモン集に一通り目を通してみると、歩行グラフィックを増やせるコモンというのがありまして、試しに入れてキャラチップも作ってみたんですね。

そしたら想像以上にぬるぬると動いてくれまして……感動しました。

いつか自作ゲームでこのコモンを使わせていただきたいなと思っています。

それか素材を作って上げようかな……悩み中です。


◆〆


一応前回からの進捗分をまとめると、

  • 3キャラ分の立ち絵(表情差分、まばたき、口パク)と2キャラ分のキャラチップ追加
  • メッセージウィンドウのデザイン変更、メニュー画面でもキャラクターが動く(変更する可能性大)
  • マップ名表示、マップ追加、マップチップの加工、色調変更
  • 細かい所色々(メッセスキップ、向き直り、バックログ)

といった具合。

うーん、ストーリーが全然固まっていない!UIデザインもどうしよう……

キャラクターもあと二人はいるので、早めに立ち絵とチップを完成させたいです。

F×症候群

一次創作者の隠れ家サイト。 ゲームの進捗をあげたり絵を載せたりしています。

0コメント

  • 1000 / 1000